スクランブルポイント東京
Scramble Point
社会人音楽バンドサークル
(学生歓迎)
MUSIC
for
EVERYONE
社会人になってから「もう一度楽器を楽しみたい方」や、学校の音楽サークル以外で新しい刺激を求める方!音楽を通して、新しい友達を作りませんか?「スクランブルポイント東京」は、東京都内を拠点に活動する音楽バンドサークルです。セッション後には食事会も開催しており、気軽に交流を深めることができます。
初心者の方、軽音や吹奏楽出身の方、ブランクがあるけれど久しぶりに音楽をやりたい方、どなたでも大歓迎です!演奏会は「ポップスカバーセッション(練習会)」「ジャズ・ファンクジャムセッション」「コピーセッション」の3タイプをご用意しており、幅広く対応しています。
また、社会人だけでなく学生の方もご参加いただけます!ぜひ、音楽を通じて楽しいひとときを一緒に過ごしましょう。
ヤマハさんの「音遊人」や、島村楽器さんの「Happy Jam」からも取材をいただいており安心してご参加いただけるサークルです!




SCHEDULE
8月23日 (土)
「ジャズ・ファンク」ジャムセッション
18:00~20:00
8月30日 (土)
「ずっと真夜中でいいのに。」
コピーセッション
17:00~20:00
セットリストはこちら
9月6日 (土)
「ジャズ・ファンク」ジャムセッション
18:00~20:00
9月13日 (土)
「ポップス」カバーセッション(練習会)
17:00~20:00
セットリストはこちら
9月20日 (土)
「ジャズ・ファンク」ジャムセッション
18:00~20:00
9月27日 (土)
「ディズニー楽曲」
コピーセッション
17:00~20:00
セットリストはこちら
PLACE
開催場所
都内サウンドスタジオノア
(恵比寿・秋葉原・渋谷のいずれ。参加者のみに公開)
参加費
通常セッション
2000円
(3時間スペシャルは2500円)
(高校・専門・大学生の方は
2回目以降1000円)
食事会は参加自由
(ファミレスで別々会計)
NEWS
ライブ出演者募集!
SCRAMBLE
LIVE
スクランブル・ライブ
X (旧Twitter) アカウント
セッションの告知や過去の様子を発信しています。
是非フォローしてください!
WHAT IS SESSION?
ジャムセッション?
カバーセッション?
コピーセッション?
そもそも「セッション」とは?簡単に言うと、「演奏者が集まって演奏すること」を指しています。
セッションは主に「ジャムセッション」「ポップスカバーセッション(練習会)」「コピーセッション」の3種類があります。それぞれの特徴は下記の通りです。
ジャズ・ファンク ジャムセッション (初心者~)
いわゆるセッションバーなどで演奏されるような「定番曲」を主に演奏します。「定番曲」のテーマ、あるいはコードに沿ってアドリブで演奏できることが必要となります。ボーカルは、英語の歌詞が歌えればご参加いただけます。
ポップスカバーセッション (超初心者~)
主に近代J-POPを演奏します。(稀にK-POPやディズニー楽曲も)
原曲どおりでも構いませんし、難易度に応じてアレンジしていただいて構いません。他のパートと被らないように工夫いただければ、原曲にない楽器で参加いただくことも可能です。
コピーセッション (初心者~)
流行りのJ-POPをコピーをします。(稀にディズニー楽曲も)
参考音源どおりの展開でコピーをします。いわゆるコピーバンドです。尺、キー、キメが合っていれば、フレーズのアレンジは多少簡単にしてもかまいません。
PEOPLE
どんな人が参加するの?
日にもよりますが、当社会人バンドサークルの男女比率は7:3 で、年齢層の割合は20代(5割)30代(4割)40代前半(1割)です。経験者ももちろんですが、楽器経験2~3年の方も多くご参加されます。
社会人の方、学生の方、初心者の方、吹奏楽出身の方、趣味でバンドをされてた方、ブランクがあるけど久々に音楽をやりたい方など、どなたでも大歓迎ですので是非お気軽にご連絡ください!
HOW TO JOIN
参加までの流れ
LINE公式アカウントに連絡
↓
フォームで予約
↓
こちらから詳細のご案内
↓
当日参加
※LINE ID、個人情報は送信されません
※追加後、削除可能
※利用規約に同意したうえでエントリーお願いします
※コピーセッションはキャッシュレス決済が必須です
FEATURES
音楽バンドサークルの特徴
毎週土曜日夜に開催しています!
広くてキレイなスタジオを使ってる!
色んな方と音を合わせることができる!
人数制限があるため待機時間が少ない!
音楽を通して友達ができる!
レベル問わない!初心者歓迎!
毎回初参加の方が居るので身内ノリではない!
REVIEWS
参加者の口コミ
Dさん 30代 男性
こういった場を作ってもらえて本当に感謝しています。定期的に参加したいと思いますので今後もよろしくお願いします!
Cさん 20代 女性
吹奏楽出身です。社会人になってから周りにあまり音楽好きがいないので、参加して仲間ができてよかった!また遊びにいきます。
Sさん 20代 女性
一人での参加、不安でしたが、内輪ノリを感じることなく楽しい時間を過ごさせていただきました。今度は友達を連れて行きたいと思います。
Wさん 30代 男性
聞いてるだけでも楽しめるセッションでした。少しでも力になれるよう、もっと個人練習します!今後とも宜しくお願い致します。
Gさん 20代 男性
主催者の熱意と人望で多くの参加者が集まりとても楽しいセッションに参加させていただきました!仕事と被っていない日はまた参加したいと思います!
Tさん 30代 女性
6年ぶりくらいにちゃんとしたバンドスタジオで演奏ができて楽しかったです。また機会がありましたら参加させてください。
Aさん 30代 男性
社会人になってから本格的なバンド活動をする余裕がなくて、こういった気軽に参加できるジャムセッションに参加できるのありがたいです。また近々遊びに行きます!
HOW TO JAM
ジャムセッションの流れ
ジャムセッションではバンド形式で演奏します。それぞれの楽器の音を出し合って、アドリブでありながら曲になるように演奏します。
1 当日、参加者から要望を聞き、HPにあるジャムセッション定番曲の中からを曲を選び、コードを前方に掲載します。
2 曲のテーマを1周演奏します。(ボーカルが居る場合は歌っていただきます)
3 次に順番でソロ回しをします。ソロができない方はパスして大丈夫です。ソロ回しの時は、1名にバッキングを弾いていただきます。
4 一通り各パートのソロが終わったら、もう1周テーマを弾き、演奏を終わらせます。ほどんとの場合は、ドラムが仕切って曲を終わらせます。
5 一曲が終わったら、重複の楽器が交代し次の曲を演奏します。
※誰かがソロをやっている時は、バッキング音量を下げて演奏しましょう。常に他の楽器の音を聞いて、音を合わせる意識をしましょう。
HOW TO COVER & COPY
カバー&コピーセッションの流れ
事前に担当表に演奏したい曲にエントリーしていただき、開催日までに各自覚えてきていただきます。当日、コピーバンドのような編成(ボーカル、キーボード、ギター、ベース、ドラム、管楽器など)で各課題曲を演奏していただきます。
譜面や歌詞カードを持参し、見ながら演奏しても大丈夫です。
※ドラム演奏は安定感が重要なため、譜面の使用は推奨しません
一曲が終わったら交代して次の曲を演奏していきます。
SONGS
(JAZZ/FUNK JAM SESSION)
「ジャズ・ファンク」
ジャムセッションの曲
洋楽カバー/ジャムセッションでやる曲です。
全曲を覚えなくていいので、当日の参加者ができる曲のみ演奏します。
アドリブができないの方でもテーマを覚えれば楽しめます!
※参考動画は超絶上手いカバーですが1%の完成度で大丈夫です。
ボーカルあり
※管楽器でボーカルパートを演奏いただけます
※キーが高いので女性ボーカルのみ募集しております
丸の内サディスティック (カバー)
Feel like makin' love (カバー1 / カバー2)
Just the two of us (カバー1 / カバー2)
Isn't she lovely (原曲)
Fly me to the moon (Bossa Nova ver.)
インスト
Chameleon (原曲)
Squadlive (原曲)
SONGS
(COVER SESSION)
ポップスカバーセッション(練習会)の課題曲
ポップスカバーセッション(練習会)でやる曲です。
全曲を覚えなくていいので、できる曲のみ演奏します。
初心者の方でも是非ご参加ください!
1曲あたり複数回演奏するので、少し練習したり、軽く教えてもらいながら演奏できます。
※譜面やコードは、YouTubeの解説動画(弾いてみました系)をご自身で検索してください。
幕の内サディスティック(Live) / 東京事変
イエスタデイ / Official髭男dism
だから僕は音楽を辞めた / ヨルシカ
APT. / ROSE & Bruno Mars
星座になれたら / 結束バンド
怪獣の花唄 / VAUNDY
マリーゴールド / あいみょん
Let it go / アナと雪の女王
NOW ON AIR / 赤い公園
STAY TUNE / Suchmos
SONGS
(COPY SESSION)
コピーセッションの課題曲
コピーセッションでやる曲です。ジャムセッションではやりませんのでご注意ください。
YouTube動画やバンドスコアなどを参考し、事前に練習しましょう!バージョン違いがあるので、必ずリンクの音源を確認してください。
※パートが揃った曲のみ成立します
※リンクのバージョンを演奏します
※各曲は2回ずつやります
※動画リンクのバージョンをやります。間違いないようご注意ください。
8/30 17:00~20:00 課題曲
「ずっと真夜中でいいのに。」スペシャル
TAIDADA
MILABO
眩しいDNAだけ
9/27 17:00~20:00 課題曲
「ディズニー楽曲」スペシャル
Part of your world (リトルマーメイド)
参加手順
1 LINE公式アカウントにご連絡いただく
2 スプレッドシートにご希望の曲を入力していただく
3 担当曲を決めさせていただく(4~5曲)
4 開催10~14日前に担当リストが決まります
5 事前に各自で練習いただきます
6 当日ぶつけ本番でみんなで演奏します!
※譜面・歌詞カードはご自身でご用意いただきます。
※譜面・歌詞カードは見ながら演奏できます。
※参加状況により他の参加者との担当曲数が前後することがあります。
※1曲からでもご参加いただけます
※音域とキーの関係で、ヘルプを除き女性の方は女性パート、男性の方は男性パートのご担当でお願いします。
WANTED
募集楽器
ギター
ベース
キーボード
管楽器
ドラム
その他
募集中
募集中
募集中
募集中
募集中
募集中
JOIN
参加お申し込み
参加希望の 方は、LINE公式アカウントにご連絡ください!
※LINE ID、個人情報は送信されません
※追加後、削除可能
※利用規約に同意したうえでエントリーお願いします
※コピーセッションはキャッシュレス決済が必須です
FAQ
よくあるご質問
主催者はどんな人?
ドラムを担当しており、ポメラニアンを飼っている人です。皆さんと同じく、社会人であり会社員です。返事が遅くなることがありますが、何卒ご容赦くださいませ。
入会は必要ですか?
入会は必要ございません!ご都合がいい時のみご参加ください。他のサークルの掛け持ちも大丈夫です。
セッションとは?
セッションとは、本格的な準備や、あらかじめ用意された譜面、アレンジにとらわれずに、参加者たちが集まって即興的に演奏することです。
当社会人バンドサークルは敷居が高いジャズセッション、ライブ・バーと違って、アドリブを必須としないため、バッキングやルート弾きだけでもご参加いただけます。吹奏楽出身の方やフリーセッションに入門したい方は是非ご参加してみてください。
サークル名「スクランブルポイント」の意味は?
「スクランブル」は料理スクランブルエッグの「スクランブル」で、かき混ぜるという意味を持ちます。「ポイント」は「地点」という意味を持ちます。つまり、「色んな経験やバックグラウンドを持つミュージシャン達が交わる場所」ということです!
どんな楽器が参加されますか?
ファンク・ポップス・ジャズ・ロックバンドの基本となるギター・ベース・ドラム・鍵盤/ピアノの他、吹奏楽出身のサックス、トロンボーン、フルート、もよく参加されます。アコーディオン、バイオリンや普段バンドでは中々活躍できない楽器も大歓迎ですので、是非ご参加ください。
参加人数は毎回どれぐらいですか?
少ない時は10名、多い時は20名ぐらいです。平均14名ぐらい参加しております。コピーセッションはジャムセッションより人数が多い傾向です。おかげさまで人数が10名より下回ったことは一度もなかったので、少人数セッションが苦手な方でも安心してご参加いただけます。
見学は可能ですか?
参加をご検討の方なら見学は可能です。ただし、演奏者を優先する必要があるので見学の枠に限りがあります。見学希望日をお気軽にご相談ください。
楽器はレンタルできますか?
アンプ、シールド、マイク、ドラムは常設されており、ピアノのレンタル料はこちらが負担致します。
ギター、ベースは自費でスタジオからレンタル可能です。
ドラムスティックは衛生上お貸出しできません。
写真や動画はSNSで転載されますか?
透明性をもって皆さんに安心してご参加いただくために、定期的にセッションの写真撮影を行っております。個人特定ができないように顔にボカシを入れていますが、身体まではボカシ処理をしませんのでご了承ください。
また参加者の間でお互いの演奏を撮影する場合があります。SNSでの拡散を禁止とさせていただいてますのでご安心ください。
年齢制限はありますか?
当サークルは新社会人や東京に上京・転勤してきた方の友達作りを応援するサークルとなっています。
ご参加いただける枠に限りがあるので、上記当てはまる若い方を優先させていただいており、80年代以降に生まれた方々とさせていただきます。ご検討いただいている方、申し訳ございません。
なぜ割り勘じゃないですか?
スタジオ代の他、サイト運営費、追加機材のレンタル料の他、運営スタッフの人件費がかかっているため、部屋代のみの割り勘では難しく、一人あたりの参加費を一律2,000円頂戴しております。(3時間スペシャルは2,500円、大学生以下は2回目以降1,000円)
また一部サポートメンバーから参加費はいただいておりません。参加費が運営費より上回る場合、参加人数が少ない日の不足分に補填します。
超初心者/バンド/楽器は超久々ですが、大丈夫ですか?
大丈夫です!経験がある方がメインのメロディーを演奏してくれるので、課題曲のコードを1~2曲理解できれば、超初心者はバッキングや簡単なフレーズを弾くだけでOKです。ソロは必須ではありません。
ギターの場合、アドリブができなくても結構ですので、曲のリズムに合わせて弾ける部分だけ弾いてかまいません。苦手なコードが出てきたら、パスして問題ございません。セッションの回数を重ねるごとに皆さん上達していきます。
※楽器が全くできない方はご参加いただけません。
※楽器経験2~3年の方も多くご参加されますご安心ください。
※ドラム初心者とはリズムキープができる方のことを指しております。
あまりいいフレーズを弾けないので迷惑なのでは…
そんなことありません!当セッションでは中級者以上の方もいらっしゃいますが、皆さんは自分のソロが楽しければそれでいいので、他人の演奏の出来上がりに対して嫌だと思う人はまず居ません。
クラシックピアノ出身でコードが読めません…
分かりやすい解説動画があるのでお役に立てば幸いです。
ボーカルは参加できますか?
上記曲リストにある曲が歌えばご参加いただけます。
曲のキーをカラオケのように簡単に変えられませんので(弾く位置が変わる)原曲のキーでお願いします。
※ジャムセッションとコピーセッションの曲はそれぞれ違いますので今一度ご確認ください。
※音域とキーの関係で、コピーセッション曲は女性パート、男性パートのそれぞれのご担当でお願いします。
一人ですが参加してもいいでか?
殆どの参加者はおひとり様なので、ご安心ください。当社会人バンドサークルはまだできたばかりで、身内ノリは一切ありません。
途中参加でも大丈夫ですか?
30分ぐらいでしたら大丈夫です。ただし、進行の説明などがありますので、初参加の方は【5分前】にお越しいただけると幸いです。
楽器を持参しても大丈夫ですか?
ギターなど弦楽器や管楽器はご持参ください。ドラムは転換のタイムロスになるためマイペダルやマイスネアのご持参はご遠慮いただきます。※スティックだけご持参ください。
直前キャンセルしてもいいですか?
各パートの人数調整を行っており、参加表明をいただいた段階で新規の参加者をお断りしています。本来参加できた人が参加できなくなり、非常に残念な気持ちになりますのでキャンセルを控えていただけると幸いです。予定を確保したうえで参加表明をお願いいたします。
サークルで知り合った参加者に、招待制街コンや、ネットワークビジネスの話を聞かされましたが…
当サークルではこのような勧誘を固く禁じております。主催側は参加者全員を仲間のように接していますが、勧誘している人物は運営方針に関与していなく、サークルとしてはこのようなことを一切推奨しておりません。もし勧誘された場合、直ちにご連絡ください。
食事会や飲み会はありますか?
セッション後はファミレスで食事会を開催します!
音楽について語ったり、異業種の話を聞いたり、バンド仲間を見つけたりしてください!きっと新たな発見、新たな出会いがあるはずです。
RULES
ルールとマナー
ご参加にあたって、下記のルールをお守りいただくようお願い致します。
-
各パートの人数調整を行っているため、直前キャンセルはできるだけお控えください
-
本人の希望がない限り、未経験者への過度な指導はお控えください
-
曲と曲の間は、できる限り一人で音を出したり演奏しないようお願いします
-
本サークルでは他のメンバーとの親睦を大切にしていますので、バンドを組だり、個人練習会などを是非開催してください。ただし、参加率に影響が出ないように、セッションと同じ時間帯に開催しないようお願いいたします。
禁止事項
サークルでは、誰もが安心して音楽を楽しめる場を大切にしています。
以下の行為は、関係性や状況によってトラブルにつながる可能性があるため、ご遠慮いただいております。
-
関係性がまだ浅い参加者に対し、他団体・イベントへ誘導する行為(例:初対面でのセッションや団体へのお誘いなど)
-
ネットワークビジネスや宗教等への勧誘行為
-
十分に親しくなる前の方に、帰り際などにSNSを聞き出す行為
-
異性への過度なアプローチ
※ご本人に悪意がなくても、相手が不安や圧を感じる場合があります。節度ある行動をお願いいたします。
感染症対策について
皆さまに安全・安心してお楽しみいただけるよう、以下の取り組みを行っております。
-
参加費キャッシュレス先払い推奨
-
マスクの着用は個人の判断に委ねますが、ご不安を感じる方もいらっしゃるので配慮をお願いします
-
24帖の広い部屋でセッションを行います
-
空気循環が良いスタジオで行います
皆さまにはご不便をお掛けする場合もあるかと存じますが、何卒ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。